私は彼女とよく、サッカー観戦に行きます。カップルでサッカー観戦をおすすめする理由は、次の通りです。
- いい男アピールできる
- 観光ついでにサッカーを観れる
- かわいい彼女の姿が見れる
- カッコつけられる
これらがおすすめする理由です。今回の記事が、デートにサッカー観戦を考えている男性の方々の参考になればと思います。
本記事はPRを含みます。
①いい男アピールできる
Jリーグは2月下旬〜3月始めに開幕し、12月上旬に閉幕します。また、天皇杯になると元旦に決勝戦が行われます。

2018年1月1日に行われた天皇杯に行ったときの写真です。元旦だったので、とても寒かったです。サッカーは暑い日でも、寒い日でもやっています。
それなので、暑い日には制汗剤やタオルなどを出し、寒い日にはカイロやひざ掛けなどを準備できます。
これを行い、気の利く男、良い人だなと思われます。
私は実際、これを付き合いたてのときにやり、評価が上がったようです。「以外と気が利く男なんだ」と言われました!
スタジアムでの観戦は隣同士近いので、ニオイに注意が必要です! 特に夏場は気をつけてください。制汗剤は必須です!
雨の場合、スタジアムで傘を差すことはことはできません。ポンチョがあると、突然の雨にも対応できるのでおすすめです。また、チームカラーがあるので、透明が無難です。
雨の日のサッカー観戦で注意することと持ち物を体験談を元に紹介
こちらでは、雨の日のサッカー観戦での注意点と持ち物を詳しくまとめています。併せて読んでみてください。
スタジアムでのサッカー観戦で持っていくと便利なものを体験談を元に紹介
こちらではサッカー観戦でのおすすめの持ち物をまとめています。併せて読んでみてください。
また、初めてのスタジアム観戦の際、駅からの距離、スタジアムまでの道、周辺のデートスポットなどを事前に調べておけば、エスコートしやすいです。近くのご飯屋さんなども調べておくと便利です。
彼女にやるのも効果が大きいですが、まだ付き合ってない人とのデートにやるのもおすすめです!
②観光ついでにサッカーが観れる
観光を楽しみながら、サッカー観戦はとてもオススメです。サッカーにあまり興味が無い彼女にも、観光のついでと誘いやすいです。
サッカースタジアムはたくさんあり、その中でも観光を楽しみながら、サッカー観戦できるのは、日産スタジアムです。

日産スタジアムは、新横浜駅から徒歩約15分のところにあります。新横浜から桜木町に行き、観覧車に乗ったり、赤レンガ倉庫で港デートを楽しむのもあり、中華街に行くのもありです。

二階席は屋根があるので、雨に塗れる心配もありません。初めてのサッカー観戦にオススメのスタジアムです!
こちらで日産スタジアムについて詳しくまとめていますので、併せて読んでみてください。
個人的には、静岡県静岡市清水区にある、IAIスタジアム日本平もオススメです!

こちらの記事で、詳しくまとめてあります。スタジアムまでのアクセスはあまり良くありませんが、観光地も多く、カップルにおすすめです!
③かわいい彼女の姿が見れる
ユニフォーム姿の彼女はとても可愛く見えます! これを見られるのは、サッカー観戦デートでしかできません。これは本当におすすめです!
ユニフォームは可愛いものが多いです。さらに、女性向けグッズのバリエーションも豊かです。
そのため、ユニフォーム着こなすために、可愛いグッズをいっぱいつけます。それらを着こなす彼女は、本当にかわいいです!
彼女のことが好きなのであれば、一度は見るべきです!
ユニフォームは高いものが多いので、最初は小物から揃えるのもありです。彼女がハマってきたらユニフォームを買い、オシャレを楽しみましょう!

https://shop.cerezo-osaka.jp/
私はセレッソ大阪が好きなのですが、ピンクのユニフォームなので、女性が着るととても可愛いです。
この写真は日本代表にも選ばれた坂元選手です。かっこいいです! これからも活躍してほしいです!
セレッソ以外のチームも、かわいいユニフォームがあるので、ユニフォームから入るのもありかもしれません。
④カッコつけられる
彼女がサッカーをあまり知らないと、試合中に質問してくることが多々あります。
「なんでプレーが止まったの?」「オフサイドってなに?」これらがよくある質問でした。これに対して、丁寧にサラッと答えられると彼女が良く思ってくれます。
ただし、注意しなければならないのが、聞かれてもいないのに答えることです。
これをしてしまうと、しんどい上司感が出てしまいます。さらに欲しくない情報なので、うざがられます。
私はサッカーの経験が無かったのであまり言うことがないですが、自身の経験してたスポーツなら解説っぽく、ウザくベラベラ話してしまうと思います。
初心者に気をつけること
- 無理矢理連れて行かない
- 丁寧に対応する
- ゴール裏には連れて行かない
最初の無理矢理連れて行かないが、とても大事です。代表戦やDAZNなど、家で1度観て、興味を持てば連れて行くスタンスが一番オススメです。

20歳を超えていれば、HUBなどのスポーツバーもおすすめです!
次の丁寧に対応するです。初めてスタジアムに行く際、彼女は緊張していると思います。色々と分からず聞いてくることがたくさんありますが、一つ一つ丁寧に対応しましょう。
最後に一番気をつけてほしいのが、ゴール裏に行かないということです。ゴール裏はチケットが一番安いですが、サポーターの熱量が多いです!
何試合も観て、ユニフォームを買い、チャント(応援歌)を歌うガチな方々が集まっています。ここに初心者が飛び込むと圧倒されてしまいます。初心者にゴール裏はオススメしません。
ゴール裏よりは、メインスタンドやバックスタンドという名前の座席を買うほうが、ゆっくり観れてオススメです。メインスタンドやバックスタンドは、横からサッカーが観れる座席のことです。スタジアムによっては名前が違うので、気をつけてください。
まとめ
- いい男アピールできる
- 観光ついでにサッカーを観れる
- かわいい彼女の姿が見れる
- カッコつけられる
上記の4点の理由からデートにサッカー観戦をオススメしました。サッカー観戦が趣味になると、週末の楽しみが増えます。とてもオススメです!
付き合ってる人も、狙っている子とデートするのにもサッカー観戦はオススメなので、是非スタジアムに足を運んで見てください。
こちらでは私達が行った、サッカースタジアム8個をまとめています。併せて読んでみてください!
コメント