先日、彼女とIAIスタジアム日本平に観戦してきました。今回の記事では、IAIスタジアムはどんなところ? 行く前に気を付けることは何? 等々、気になっている方々の参考になれば嬉しいです。
IAIスタジアム日本平とは
IAIスタジアム日本平は、景勝地の一つである、日本平の中にあるスタジアムです。そのため、晴れの日は開放感があり、とても気持ちいいです!

また、サッカー専用スタジアムのため、フィールドと観客席の距離感が近いため、選手の躍動感が伝わってきます。トラックが無いのは嬉しいです!
アクセス
JR清水駅東口からバスで20分。(320円)
清水駅からタクシーで20分。(約2,220円)
車の場合は、事前に周辺駐車場の駐車券を購入する必要があります。

こちらから購入できます。
周辺に民間の私有地を開放している方々がいますが、試合開始1時間前ではほとんど開いていません。
アウェイグッズは身に付けられる?

こちらが席図になります。西サイドスタンドは、アウェイグッズを付けての入場はできないので気をつけてください。

こちらが東サイドスタンドの様子になります。二階の一部はビジター専用になっています。一階は両サポーターが混在していました。

少し見にくいですが、バックスタンドの様子になります。バックスタンドB指定席に数人、アウェイグッズを付けた方がいました。

こちらはメインスタンドのB指定席になります。バックスタンドに比べ、こちらのほうがアウェイグッズを付けている人が多かったです。
良かったところ
- ピッチとの距離が近い
- 景色がきれい
- エスパルスの応援がかっこいい
- 近くに観光地が多い
これらが良かった点として挙げられます。これらを詳しく説明していきます。
ピッチとの距離が近い

こちらが私達が座ったB指定席です。選手との距離感がとても近く、目の前でコーナーキックを蹴ってくれました!

また、控え選手の練習も目の前で見れ、表情などもハッキリ分かります! これだけ選手との距離が近いのは珍しいです。
こちらでは同じ静岡で、ピッチから客席まで近いヤマハスタジアムについて詳しくまとめていますので、併せて読んでみてください。
景色がきれい
IAIスタジアム日本平は、景勝地である日本平にスタジアムがあります。そのため、スタジアムの空気も美味しく、景色も良いです!

天気が良ければ富士山を見ることもできます。私達が行ったときはモヤがかかっていて、あまり見えませんでした。
エスパルスの応援がかっこいい
エスパルスの応援はサンバのリズムです。これがかっこよく、ノリノリになれます! セレッソの控え選手もノリノリになっていました。
浦和レッズの応援も迫力がありかっこいいですが、エスパルスの応援もなかなか良いです!
こちらで浦和レッズのホームである、埼玉スタジアムについてまとめてるので、併せて読んでみてください。
近くに観光地が多い
- 三保の松原
- 日本平
- 日本平動物園
- 清水港
- 久能山東照宮
観光地ではこれらが挙げられます。観光地が多いので、サッカー観戦の前後で旅行をすることもできます。カップルや家族でも楽しめます!

また、静岡で有名なさわやかハンバーグも、ジューシーでおすすめです。スタジアムから1番近いのが、さわやか静岡瀬名川店さんになります。
こちらで、サッカー観戦がてら、一泊二日の清水旅行を楽しんだ体験談をまとめています。併せて読んでみてください!
注意点
- アクセスが悪い
- 屋根のある席が少ない
これらが注意点になります。これらを詳しく説明していきます。
アクセスが悪い
IAIスタジアムの最寄り駅は、清水駅になります。清水駅からは、バスで20分程度かかってしまいます。
また、車で行く場合、近くにコインパーキング等はありません。私達は渋滞に巻き込まれ、試合開始1時間前にスタジアムの近くに着きました。
駐車場を予約していなかったので、スタジアム近辺を30分近く周り、スタジアムから少し離れた私有地を開放している方のところに、停めさせていただきました。
駐車場問題は結構厄介だったので、事前予約か清水駅周辺に停め、バスを使ったほうがいいです!
屋根のある席が少ない
屋根があるのがメインスタンドの一部、バックスタンドの一部、両サイドスタンドの一階席になります。
雨の日は、雨具を忘れないようにしてください。また、暑い時期は熱中症対策をしっかりしていってください。
試合中は傘は禁止なので、ポンチョがおすすめです。チームカラー等もあるので、透明が無難です。
雨の日のサッカー観戦で注意することと持ち物を体験談を元に紹介
こちらでは、雨の日のサッカー観戦での注意点と持ち物を詳しくまとめています。併せて読んでみてください。
まとめ
今回の記事では、IAIスタジアムにサッカー観戦してきた体験談をまとめました。アクセスが悪いものの、それ以外の部分で素晴らしいスタジアムでした! 是非、観光がてらサッカー観戦を楽しんでみてください!
ホテルマイステイズ清水はカップルでも大丈夫? 泊まってみた体験談
こちらでは、私達が泊まった、清水駅にあるホテルマイステイズ清水の感想を書いてあるので、併せて読んでみてください。リーズナブルでいいホテルでした。
こちらでは、隣の愛知県にある豊田スタジアムについてまとめています。サッカー専用スタジアムなので、とても観やすいです。併せて読んでみてください。
今回の記事が今後、IAIスタジアムに行こうとしている方々の参考になれば嬉しいです!
スタジアムでのサッカー観戦で持っていくと便利なものを体験談を元に紹介
こちらではサッカー観戦でのおすすめの持ち物をまとめています。併せて読んでみてください。
こちらでは、カップルにデートでサッカー観戦をおすすめする理由について書いてあります。是非読んでみてください!
こちらで、他のスタジアムも紹介しています。併せて読んでみてください。
コメント